恵比寿クリニック

03-3440-3131

平日 9:00〜12:30 14:00〜17:30/土曜 9:00〜12:30

総合内科

総合内科

INTEMAL MEDICINE

糖尿病

糖尿病は「血糖が高くなる病気」ではなく「血糖の上げ下げがヘタクソになる病気」です。
血糖を下げるのが下手だから高血糖が続きます。高血糖の基準は以下の通りで、血糖値とHbA1cが診断基準に2回以上当てはまれば糖尿病と診断されます。

糖尿病のイメージ
  1. 空腹時血糖126mg/dL以上

  2. 75gのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200mg/dL以上

  3. 随時血糖200mg/dL以上

  4. HbA1c 6.5%以上

糖尿病の診断と治療はHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が主役になります。
腎臓病、網膜症、神経症状といった合併症予防のためにはHbA1c 7.0%以下を目指すこととが大事です。

糖尿病には4つの種類があります。
1型糖尿病(自己免疫性)、2型糖尿病、二次性の糖尿病(ステロイド、肝臓病、悪性腫瘍など)、妊娠糖尿病の4つです。ここでは最も多い2型糖尿病についてお話しします。

2型糖尿病

インスリンが分泌されない、もしくはインスリンが効きづらいの二つの要素があります。
多くが40歳過ぎての発症ですが、30代でも発症することがあります。

原因

  • 40歳以上の人

  • 過度の肥満

  • 著しい運動不足

  • 家族に糖尿病の方がいる

症状は初期の段階ではなく、以下のような症状が出てくるときはかなり長い罹病期間を経ていることが多いです。

  • 疲労感

  • 体重が急激に減る

  • 手足の感覚の低下

  • 感染症にかかりやすい

  • 空腹感や喉が良く乾く

  • おしっこの回数が増える

  • 切り傷など傷口の直りが悪い

  • 性機能が低下する(ED)

治療

いずれの型の糖尿病であっても、大きな役割を果たすのはご自身の生活改善です。飲み薬やインスリンはその後です。
適切な食事、運動、肥満の是正など、出来ることが何か情報を集めましょう。特に食事は大事です。1週間に1回ジムに行くことは大変だと思いますが、1週間で21回食べる食事を工夫して選ぶことは今日からでもできます。糖尿病についての知識を増やせば増やすほど、糖尿病を上手に付き合っていくことができます。

一覧へ戻る